ズベレフが2024年シーズンに見出した「大きな満足感」

アレクサンダー・ズベレフは、Nitto ATPファイナルズでハットトリック(3度目の優勝)を達成する準備ができているでしょうか?
2018年と2021年にシーズン最終戦で優勝したズベレフが、勢いに乗って今大会に臨みます。ロレックス・パリ・マスターズで5試合連続で勝利し、栄冠に輝いたズベレフ。今季はローマに続く2度目、キャリアでは通算7度目のATPマスターズ1000タイトルを手にしました。
復活の年となった2023年、トリノでのATPファイナルズ出場を果たしたズベレフは、再びスポーツ界最大のイベントで確固たる存在感を示しています。
「2023年には、自分は大きな大会で競争力があるとは思えませんでしたし、優勝など程遠い存在でした。 グランドスラムの決勝に進出でき、マスターズ1000の大会で優勝できたことは、自分にとって大きな満足感をもたらします。けがから復帰して再びそのような結果を残せるかどうか疑問があったなか、それを証明できたのは本当に嬉しいです」と、ズベレフはATPメディアとのインタビューで2024年のシーズンを振り返りました。
「今年は大きな大会で再び競争力を持てたと感じた年でした。今の自分の状態に満足しています」
そして、ズベレフは、Nitto ATP ファイナルズに7度目の出場を果たし、新たな大舞台に照準を合わせています。2017年以降、ズベレフがシーズン最終戦の出場権を逃したのは、足首のけがで全仏オープンを途中棄権した2022年だけです。
今回出場する8選手のうち、過去の優勝者はズベレフとダニル・メドベージェフの2人だけです。ハンブルク出身のズベレフは、この大会で複数回の優勝経験がある唯一の選手です。(7度優勝のノバク・ジョコビッチは出場権を獲得しましたが、今回は大会を欠場します)
「世界トップ8の選手と初戦から戦うのはとても難しいことです。集中力を保ち、最初から準備万端で挑まなければなりません。今週がとても楽しみです」とズベレフは話しています。
勝利試合数でシーズン最多の66勝を誇るズベレフは、ジョン・ニューカム・グループに入り、カルロス・アルカラス、カスパー・ルード、アンドレイ・ルブレフと対戦します。ズベレフは月曜日にルブレフとの初戦を迎える予定で、これまでの対戦成績ではズベレフが6勝3敗とリードしています。
「ルブレフはパワフルで、とてもスピードが速い選手です。相手をパワーで圧倒していくのが彼のプレースタイルです。彼にそれをさせないことが最も重要になるでしょう」と、PIF ATPランキングで世界第2位のズベレフは話しました。