ジョコビッチが記録更新。ビッグタイトル獲得数でリードを広げる

ノバク・ジョコビッチは、レコードブックにその名を刻み続けています。セルビア人のジョコビッチは、トリノで開催された Nitto ATP ファイナルズで、ロジャー・フェデラーの持つ6度のタイトル獲得記録に並びました。
35歳のジョコビッチは、パラ・アルピツアーで行われた決勝戦でカスパー・ルードを7-5、6-3で破り、ビッグタイトル獲得競争でのリードをさらに広げました。彼は、現在65のビッグタイトルを手にしています。ビッグタイトルとは、四大大会、Nitto ATPファイナルズ、ATP マスターズ 1000での優勝、そしてオリンピックのシングルス金メダルのことです。
ジョコビッチの史上最多のビッグタイトルに最も近いのは、6つ少ない記録を持っている長年のライバル、ラファエル・ナダル(59)です。ジョコビッチ、ナダル、フェデラー(54)以外では、30以上のビッグタイトルを手にしている選手はいません(ピート・サンプラスは30)。
ジョコビッチが初めて年末の最終戦で優勝したのは、この大会が「テニスマスターズカップ」と呼ばれていた2008年のことです。ジョコビッチは、Nitto ATP ファイナルズの初タイトルから最新タイトルまでの期間を14年としています。ジョコビッチのこの記録以前は、サンプラスとフェデラーの8年が最大期間でした。
ジョコビッチは、トリノで1セットも失うことなく優勝し、4,740,300ドルの賞金を獲得しています。彼は、ステファノス・チチパス、アンドレイ・ルブレフ、ダニル・メドベージェフ、テーラー・フリッツ、ルードに勝利し、わずか1セットしか落とさすにタイトルを獲得しています。
ジョコビッチのビッグタイトル獲得率は3.2大会に1回以上(65/209)。ナダルは3.5大会(59/207)、フェデラーは4.4大会(54/240)、ピート・サンプラスは4.9大会(4.9、30/147)に1回以上の割合でビッグタイトルを獲得している。
Current and Former Champions' Big Titles Won (Records Since 1990)
Player | Grand Slams | Nitto ATP Finals | 1000s | Total^ (Avg) |
Novak Djokovic | 21/67 | 6/15 | 38/123 | 65/209 (3.2) |
Rafael Nadal | 22/66 | 0/11 | 36/128 | 59/207 (3.5) |
Roger Federer | 20/80 | 6/17 | 28/138 | 54/240 (4.4) |
Pete Sampras | 14/52 | 5/11 | 11/83 | 30/147 (4.9) |
Andre Agassi | 8/61 | 1/13 | 17/90 | 27/164 (6.1) |
Andy Murray | 3/55 | 1/8 | 14/109 | 20/175 (8.8) |
Boris Becker* | 2/26 | 2/6 | 5/51 | 9/84 (9.3) |
Thomas Muster | 1/29 | 0/4 | 8/53 | 9/87 (9.7) |
Stefan Edberg** | 3/28 | 0/4 | 4/45 | 7/79 (11.3) |
Gustavo Kuerten | 3/33 | 1/3 | 5/67 | 9/105 (11.6) |
Jim Courier | 4/38 | 0/4 | 5/71 | 9/114 (12.6) |
Marcelo Rios | 0/26 | 0/1 | 5/56 | 5/84 (16.8) |
Marat Safin | 2/41 | 0/3 | 5/87 | 7/133 (19) |
Michael Chang*** | 0/50 | 0/6 | 7/86 | 7/144 (20.6) |
Andy Roddick | 1/46 | 0/6 | 5/75 | 6/129 (22.5) |
^ Includes Olympic Games gold medals and tournament participations
* Becker's four other Grand Slam titles came before 1990.
** Edberg's three other Grand Slam titles came before 1990.
*** Chang's one Grand Slam title came before 1990