アルカラス:「ズベレフには全力で挑む」

カルロス・アルカラスは、自分にチャンスを与えるために全力を尽くしました。その努力は報われたようです。数日間の体調不良にもかかわらず、水曜日に彼はアンドレイ・ルブレフを6-3、7-6(8)で破り、今年のNitto ATPファイナルズで初勝利を挙げました。この勝利により、4度の四大大会王者は準決勝進出争いに留まりました。アルカラスは準決勝進出に向けて何をすべきかをよくわかっています。金曜日のアルカラスとアレクサンダー・ズベレフとの対戦では、記憶に残る激戦が繰り広げられるこでしょう。
「正直なところ、自分のプレーのレベルにはとても満足しています。自分の体調を考えれば、高いレベルでプレーできたと思います。ルブレフのようにボールを強打して後方から試合を支配する選手に対しては、体調が万全ではないと厳しいだろうと思っていましたが、予想以上に良い感覚でプレーできました。長いラリーにも対応でき、ベースラインからしっかり動いて良いプレーができました。非常に安定した試合内容でした。この勝利は自分にとって必要なものでした。金曜日のタフな試合に向けて自信につながります。決勝トーナメント進出のチャンスは まだありますので、全力を尽くします」と22歳のアルカラスは嬉しそうに話しました。
火曜日、アルカラスはここ数日続いている呼吸困難の影響で、練習開始からわずか5分で中断を余儀なくされました。抗生物質を服用したにもかかわらず、目立った改善は見られず、試合までに回復するよう試みるため、練習をせずにホテルに戻りました。
水曜日の朝、アルカラスは呼吸を楽にするためのピンク色の鼻腔拡張テープを装着し、ルブレフとの対戦に備えてしっかりとウォームアップを行いました。その際、体調は良好だったとのことです。
「ここ数日で胃の調子は良くなってきましたが、風邪の症状、特に鼻と胸の状態についてはあまり改善が見られません。今の状態でベストなテニスをプレーするために、あまり考えすぎないようにしたことが助けになりました。日が経つにつれて良くなることを期待しています。金曜日にはもっと良い状態になるといいですね。もし体調が良くならなくても、それでも良いレベルのプレーを目指します」とアルカラス。
金曜日、アルカラスはズベレフと対戦します。両選手の Lexus ATP Head2Head での対戦成績は5勝5敗で並んでいますが、アルカラスは直近の2試合で勝利を収めています。
「もちろん、勝つためには素晴らしいレベルでプレーしなければならないと思っています。テニスはメンタルが重要なスポーツで、試合前に自分自身とどう話すかがとても重要です。そして、トップ選手と対戦するときには常に最高のレベルでプレーしなければなりません。私には自信があります。それがコートでの助けになるでしょう」とアルカラスは話しました。